メンズ脱毛の中で人気の高い部位がヒゲですが、ヒゲ脱毛を検討する上で施術時の痛みについて気になるという声をよく聞きます。実際に脱毛を始める前に、どれくらい痛いのかや痛みの対処法はないのかなど、ヒゲ脱毛に対するイメージが出来たら安心することができます。
そこで今回は、ヒゲ脱毛はどうして痛いと言われるのか、また痛みを緩和する方法はないのか、ヒゲ脱毛の痛みについて解説をしていきます。
ヒゲ脱毛が痛いと言われる理由
脱毛と言うと、クリームや光脱毛、医療レーザー脱毛、ニードル脱毛、家庭用脱毛器などいろいろ方法がありますが、特に痛いと言われるのが医療レーザー脱毛です。
医療レーザー脱毛は、メラニンの色素に反応するレーザーを用いて施術を行いでレーザーが毛根のメラニン色素に作用し、熱で毛母細胞を破壊します。メラニンの量が多い程レーザーが良く反応するため、毛が濃く密集しているヒゲでは痛みを強く感じやすくなります。
エステの光脱毛も原理は同じで光がメラニンに反応しますが、熱の量が医療レーザー脱毛に比べると少ないため、光脱毛の方が痛みを感じにくくなっています。
大小関係 | |
---|---|
痛み | 医療レーザー脱毛>光脱毛 |
効果 | 医療レーザー脱毛>光脱毛 |
このように、メラニンに良く反応する医療レーザー脱毛の方が痛みはありますが、効果もその分高くなっています。
一方、ニードル脱毛は毛穴にハリをさして電気を流すことによって、毛根や毛乳頭を破壊する脱毛方法です。ニードル脱毛はメラニンに関係なく施術ができる点が、医療脱毛や光脱毛との違いです。
毛穴に直接針を刺して電流を流すので痛みを伴いますが、一度施術した毛穴からはほとんど毛が生えなくなることがメリットです。
ヒゲ脱毛の痛みってどれくらい?
ヒゲ脱毛の痛みの表現として
・ゴムではじかれるような痛み
・針で刺されるような痛み
などがあります。想像しただけで少しぞっとしてしまいますね。
ヒゲ脱毛の中でも特に痛みが強いとされている部分が鼻下と顎です。鼻下は顔の中で最も皮膚の薄い部分にも関わらず、毛が密集して生えています。また、顎周りには太くて濃い毛が生えているため、痛みを強く感じます。痛みの感じ方には個人差がありますが、強く痛み感じる要因として以下のことが考えられます。
ヒゲが濃い、太い、多い
人によってヒゲの濃さや太さ、量は異なりますが、ヒゲが薄い人よりも濃い人の方が痛みを感じやすくなります。
日焼け
医療レーザー、光エステの場合にはメラニンに反応するため、肌が黒いと痛みが強くなります。
肌の乾燥
肌が乾燥していると外部からのダメージを受けやすく刺激に敏感になるため、痛みを感じやすくなります。
ヒゲ脱毛の痛みを緩和する方法
ここまでヒゲ脱毛は痛いということについて紹介してきましたが、痛みを緩和するためには自分で気をつけなければならないことがいくつかあります。
この痛みを少しでも和らげる方法について紹介していきます。
日焼けをしないこと
ヒゲ脱毛直前の日焼けは、医療レーザーや光脱毛のやけどの原因にもなり、日焼けをしている肌はメラニン色素がたくさん溜まった状態のため、痛みも感じやすくなります。
ヒゲ脱毛を検討している、または現在脱毛中であれば2ヶ月前から日焼けに注意するようにしましょう。そのため、帽子や日焼け止めを日常的に使用することが望ましいです。
肌の色が黒い方で医療レーザーや光脱毛が受けられない方は、メラニン色素に反応しないニードル脱毛がおすすめです。
肌の保湿を心掛ける
乾燥していると、皮膚のバリア機能が低下してしまいます。そのため刺激に弱くなり、痛みを感じやすくなるだけでなく、照射後の肌トラブルにもつながります。
化粧水や乳液などで日頃からしっかりと保湿を行って下さい。
直前に血行のよくなるようなことを控える
サウナや激しい運動など、血行がよくなり火照った状態で脱毛を受けると痛みを強く感じることがあります。そのため、脱毛後もサウナや運動を始め、長湯や飲酒など血流が上がることを行うと、赤みやヒリつきが長引く可能性があるので脱毛の当日は前後で控えた方がいいでしょう。
また、脱毛をお願いするサロンや医療機関でのサポートによって対処できる方法もあるので相談してみるのも良いでしょう。
気を紛らわすために話をしてもらう
施術中、脱毛の刺激に集中してしまうと、緊張も高まり痛みを強く感じてしまう可能性があります。スタッフさんと会話をすることで痛みから気を紛らわしてもらうのもいいでしょう。
照射のスピードをゆっくりめにしてもらう
痛みの強さ自体は変わらないものの、照射スピードがゆっくりになるだけで、気持ちも落ち着くことがあります。
照射の出力を下げてもらう
出力を下げると効果は落ちますが、どうしても痛みが辛い時は出力を下げてもらった方が肌へのダメージも防ぐことができます。
麻酔を使用してもらう
麻酔が使用できるのは医療機関のみで、エステでは麻酔を使用することはできません。ヒゲ脱毛で使用される麻酔は、表面麻酔か笑気麻酔のどちらかの場合が多いです。
体質によっては麻酔を使用できない人もいるので、クリニックによく相談をして下さい。また麻酔の使用は、追加料金が発生する場合もあるので確認が必要です。
麻酔も行っているおすすめのヒゲ脱毛クリニック
ここからはおすすめのヒゲ脱毛について紹介していきます。どこに通えば良いか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
通い放題でツルツルを目指せる!【メンズクリア】
メンズクリアは脱毛料金が最安値で、全国116店舗とNO.1の店舗数で近くて通いやすい脱毛クリニックです。
ここではメンズクリアのおすすめポイントを詳しく紹介していきます。
ハイブリッド脱毛器で痛みが少ない
メンズクリアの脱毛器はIPL脱毛とSHR脱毛の2つのハイブリット脱毛器を使用しており、IPL脱毛器は太い毛に、SHR脱毛器は産毛のような細い毛に効果があります。
毛質に合わせて脱毛器を変えることでしっかりした太い毛から産毛までしっかり脱毛することができ、痛みを軽減することができます。
施術ペースは最短2週間に1回通える
メンズクリアの脱毛は最短で2週間に1回通うことができる脱毛クリニックです。
ハイペースで通うことが可能なので他の脱毛クリニックに比べると、4〜6倍早く脱毛を完了することができます。
当日予約OK!仕事終わりでも通いやすい
メンズクリアはほとんどの店舗が21時まで営業しているので、仕事帰りの夜遅くでも通いやすい脱毛クリニックです。
LINEで簡単に当日予約もできるので予約が取りやすく、忙しい男性にもおすすめです。
人気コース | 3ヶ月ヒゲ脱毛通い放題プラン |
---|---|
価格 | 59,980円(税込) |
通院期間 | 3ヶ月(最大6回) |
無料オプション | 施術部分の麻酔クリーム・キャンセル料・提携クリニックによるドクターサポート・ |
店舗数 | 全国116店舗 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
脱毛箇所 | 鼻下・あご・口下 |
その日に効果を感じることができる【メンズTBC】
メンズTBCは美容電気脱毛の脱毛方法で施術したその日に脱毛効果を感じることができる脱毛クリニックです。
ここではメンズTBCのおすすめポイントを詳しく紹介していきます。
ヒゲのデザイン・毛量調節が自由自在!
メンズTBCのヒゲ脱毛は1本単位で脱毛ができるので、ヒゲのデザインや毛量調整が好みに合わせてできます。
カウンセリング時に相談すれば、自分の希望のヒゲを手に入れることができます。
施術当日に効果がでる
メンズTBCは、美容電気脱毛器を使用した脱毛器を使用しています。
1本1本その場で抜いて微弱な電気を流し、発毛機能を弱らせる脱毛方法でその日から効果を感じることができます。
早く脱毛効果を感じたい方、イベントや肌をより早く整えたい方にメンズTBCはとてもおすすめの脱毛クリニックです。
1,000円で150本の脱毛体験ができる
初めての方なら、ヒゲ脱毛150本の脱毛体験が1,000円でメンズTBCなら受けることができます。
まずは150本の脱毛を受けてメンズTBCの脱毛効果を感じてみてはいかがでしょうか。
人気コース | ヒゲ脱毛800本 特別オーダーメイドプラン |
---|---|
価格 | 109,000円(税込) |
通院期間 | 有効期限2年 |
無料オプション | 施術部分の麻酔クリーム・フェイシャルサービス・キャンセル料・テスト照射・提携クリニックによるドクターサポート |
店舗数 | 全国47店舗 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
脱毛箇所 | 額・眉・もみあげ・鼻・両頬・鼻下・あご・あごうら・口下・唇下・首・首後ろ・フェイスライン |
コース終了後は追加1回100円で脱毛ができる【ゴリラクリニック】
ゴリラクリニックでは、コース終了後も気になるヒゲをケアし続けたい方におすすめの脱毛クリニックです。
ここではゴリラクリニックのおすすめポイントを詳しく紹介していきます。
満足行くまでヒゲ脱毛ができる
1人1人に合った満足のいく脱毛効果を実感してもらえるようゴリラクリニックでは、コース後に追加1回100円で3年間脱毛を受けることができます。
コースが終わってしまっても1回100円ヒゲを脱毛することができるので、コースを受けて満足できない場合でも続けて通うことができます。
医療用麻酔で脱毛時の痛みを軽減
ゴリラクリニックでは「笑気ガス麻酔」と「表面麻酔クリーム」の2種類の麻酔を用意しているので、痛みに弱い方でも安心して施術を受けることができます。
2つを併用して使用することもできるので、初めて脱毛を受ける方でもリラックスして脱毛していただけます。
万が一のリスクにすぐ対応
ゴリラクリニックでは男性専門の美容クリニックで、男性だけを専門とした脱毛も施術経験を保持しています。
万が一の肌トラブルの際も医師やスタッフがすぐに対応してくれるので安心・安全に脱毛を受けることができるのです。
アフターケアもしっかり行っているので、是非ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を受けてみてくださいね。
人気コース | ヒゲ3部位6回コース |
---|---|
価格 | 74,800円 |
通院期間 | 1年程度 |
無料オプション | カウンセリング・初診料・再診療・予約キャンセル・シェービング料・肌トラブル治療費・お薬代 |
店舗数 | 全国19店舗 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
脱毛箇所 | 鼻下・アゴ・アゴ下 |
最新脱毛器で痛みを軽減!【レイロール】
レイロールは男性専用の脱毛サロンで1部単位から脱毛することができる脱毛クリニックです。
ここではレイロールのおすすめポイントを詳しく紹介していきます。
フラッシュ脱毛で痛みがない脱毛
レイロールの脱毛は「医療レーザー脱毛」や「ニードル脱毛」などの脱毛方法とは違って肌に負担が少ない「フラッシュ脱毛」を取り入れています。
「フラッシュ脱毛」は光の反射を繰り返して行う脱毛方法で毛穴から発毛しにくくさせるため、初めて脱毛を受ける方や痛みに弱い方でも安心して脱毛することができます。
完全脱毛サポート保証で安心
レイロールの脱毛は業界一安い脱毛といわれていますが、10回の施術完了後は無制限で1回料金の80%OFFで脱毛を続けることができます。
どんな方でも満足して脱毛を受けてもらえるよう、しっかりとしたサポートがあるので体毛が濃い方でも安心です。
完全オリジナル男性用脱毛マシーン
レイロールでは「BRILLIO」といった男性専用脱毛マシーンをとりいれています。
「BRILLIO」は男性特有の太い毛にもしっかり効果を発揮する脱毛器です。
低い出力で高い効果を感じることができ、お肌への負担も少ないのでお肌が弱く敏感肌の方でも安心して脱毛を受けていただけます。
人気コース | ヒゲ脱毛3箇所セット |
---|---|
価格 | 46,980円 |
通院期間 | 3ヶ月(6回) |
無料オプション | カウンセリング(初回・施術後)・予約キャンセル(予約前日までは無料)・脱毛専用ジェル塗布・アフタージェル塗布・パッチテスト・連携クリニックによるドクターサポート |
店舗数 | 全国19店舗 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
脱毛箇所 | おでこ・眉上・ほほ・もみあげ・鼻下(口ひげ)・口下・あご・あご下・首 |
まとめ
結論としてヒゲ脱毛は痛みを伴いますが、その痛みを最小限にできる方法はあるため、痛みに弱い方は対策をしてから施術に臨むといいでしょう。
今回紹介した内容を参考にして少しでも痛くないヒゲ脱毛をしてみてください。