しっかりとヒゲ脱毛全体にかかる費用を把握していないと「思ったより費用が高くなってしまった」「安いと思ったら結局高くなってしまった」このようになってしまいます。
あなたの費用感に合わせてヒゲ脱毛を行うには、施術代以外の費用の把握がとても大切なのです。
そこでこの記事ではヒゲ脱毛の費用について、脱毛の方法別の費用やオプションの費用についてご紹介していきます。
ヒゲ脱毛にかかる費用は?
ヒゲ脱毛にかかる費用は大きく分けて下記の5つになります。
・施術代
・カウンセリング料
・麻酔代
・キャンセル料
・交通費
それぞれの費用がどれくらいかかるのかについて詳しくご紹介していきます。
1.施術代
脱毛の施術代は、「1回〇〇円」と設定している脱毛サロン・クリニックや、“通い放題”・“回数無制限”・“永久保証”などと表記した「定額コース」などさまざまです。
ある程度の相場はあるものの、最近では料金を安くして若い顧客を獲得しようとする動きが強いこともあり、かなり低価格に設定している脱毛サロン・クリニックもあります。
2.カウンセリング料
脱毛の施術をする前にかならず行われるカウンセリングですが、無料カウンセリングを採用している脱毛サロン・クリニックが多い中、2,000円〜3,000円ほどのカウンセリング料をオプションとして費用が発生する場合があります。
ただし、カウンセリングはお肌の状態をチェックしたり施術の説明をするための大切な場所ですので、カウンセリングを受けないという選択肢はないことを覚えておきましょう。
3.麻酔代
ヒゲ脱毛では、クリニックで脱毛を行う場合に限り「麻酔クリーム(皮膚麻酔)」もしくは「笑気麻酔(ガス麻酔)」の麻酔を使用して痛みを軽減することが可能です。
どちらも1回3,000円ほどでお願いすることができます。
4.キャンセル料
もし脱毛をキャンセルしたいという場合には、キャンセル料が発生します。
キャンセル料については、かならず契約書や脱毛サロン・クリニックに記載されていますが、3,000円ほどがキャンセル料の相場です。
中にはキャンセル料を高額に設定している場合もありますので、キャンセルする可能性があるのであれば契約前にキャンセル料についても調べておくといいでしょう。
5.交通費
安くて人気のある脱毛サロンやクリニックは、比較的都心に集中していることが多いですが、脱毛の費用を抑えたいという理由だけで自宅から遠くの脱毛サロンやクリニックに通うことは返って費用が高額になる可能性があります。
というのも、ヒゲ脱毛は1回で完結することはなく最低でも10回ほど、多い場合だと20回以上も通う必要があるからです。
つまり、往復1,000円の場所にある脱毛サロンやクリニックで脱毛をしてしまうと、交通費だけでも10,000円〜30,000円かかってしまいます。
お買い物や友達と遊ぶなど、ほかの目的があればいいですが、脱毛だけでのために高額な交通費をかけてしまうと、せっかく安い脱毛サロンやクリニックを選んでも費用の合計が自宅の近くで脱毛をするのと変わりない場合もあるので、しっかりと交通費まで計算することがオススメです。
脱毛方法によっても費用が変わる
ヒゲ脱毛の種類は大きく分けて下記の3つになります。
・光脱毛
・美容電気脱毛
・医療レーザー脱毛
それぞれの脱毛方法にかかる費用をご紹介していきます。
1.光脱毛
光脱毛は、ヒゲ脱毛の中でもっとも安価に受けることができる脱毛方法となっており、脱毛サロンで施術を受けることができます。
1回あたりの費用は5,000円〜15,000円となっており、ツルツルの肌になるまでは20回ほど脱毛サロンに通う必要があり、施術代を合計すると20万円〜30万円ほどの費用がかかる場合が多いです。
また、光脱毛には永久脱毛効果がなく、脱毛サロンに通って脱毛の施術を受けてから時間が経つとヒゲが生えてくることがありますので、再び脱毛をしなければならないことを覚えておきましょう。
2.美容電気脱毛
美容電気脱毛は、脱毛サロンやクリニックなどで受けることができる永久脱毛の効果のある脱毛方法です。
費用が1本あたりになっている場合も多いので、広範囲のヒゲを脱毛したいのであれば費用が高額になってしまうこともあります。
ただ、高い脱毛効果を発揮することや、細かいヒゲのデザインにも対応できますので、顔全体の脱毛をしないのであれば非常に効果的な脱毛方法です。
そんな美容電気脱毛は、1回あたりの費用が20,000円〜30,000円となっており、ツルツルの肌になるまでは10回〜15回ほど脱毛サロンに通う必要があります。
施術代を合計すると30万円〜40万円ほどの費用がかかる場合が多いです。
3.医療レーザー脱毛
医療脱毛レーザー脱毛は、パワーの強いレーザー光によって医療機関でのみ脱毛できる方法で、永久脱毛の効果が期待できます。
医療機関で脱毛をするので、痛みが苦手な方でも麻酔をしてから脱毛ができますし、1回の費用は高いものの、脱毛回数が少ないので合計費用的には他の脱毛方法よりも安い場合もあるのです。
そんな医療レーザー脱毛は、1回あたりの費用が10,000円〜20,000円となっており、ツルツルの肌になるまでは10回ほど脱毛サロンに通う必要があります。
施術代を合計すると13万円〜20万円ほどの費用がかかる場合が多いため、合計の費用を計算しましょう。
まとめ
この記事では脱毛サロン・クリニックで脱毛をするときにかかる費用をご紹介していきました。
「初回〇〇円」や「定額〇〇円」といったように、安く見せる脱毛サロン・クリニックが多いですが、しっかりと脱毛完了までにどのような費用がかかって、合計いくらになるのかを明確にすることが大切です。
ぜひこの記事を参考に、あなたにピッタリの費用で脱毛のできるサロン・クリニックを探してみてはいかがでしょうか。